2018年12月03日

ついに完成








お待たせ致しました





ついに





キャドキャム米





完成






来年にならなくて良かったー







精米して



IMG_9334.JPG



IMG_9416.JPG






炊飯して



IMG_9418.jpg



IMG_9419.jpg





おにぎりに



IMG_9424.jpg





部長?スポンサー?もご満悦



IMG_9420.jpg





部員で美味しくいただいきました



IMG_9423.jpg





来年は増反するとかしないとか・・・





米部、部員随時募集中です








posted by キャドキャム at 15:19 | 山形 ☁ | Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月05日

hey sey baseboll

日本シリーズもソフトバンクの優勝で幕を閉じ


後は雪が降るのを待つのみ


ノンノンノンですよね


平成最後のキャドキャムベースボールを


やらないことには年を越せませんよね


ちゅうことで今年2回目?のキャドキャムベースボール


IMG_1458.JPG


総勢20名参加でプレイボール


結果からお伝えしますと


1試合目 8-6

IMG_1463.JPG


2試合目 12-20

IMG_1473.JPG


ランダム?にチーム分けしたわりには

意外や意外、白熱した試合結果となりましたね


元高校球児に野球経験者が試合を引き締め

ERAY2346.JPG

BQRH5637.JPG

EKKS1696.JPG

YCJC1845.JPG


スポーツ万能BOY達の活躍も場を盛り上げてくれましたね

HSBE9828.JPG


QWAQ3804.JPG



もちのろん おじさん軍団もハッスルしましたね

SHBN5293.JPG


JRMA4122.JPG


EBIS0740.JPG


OTVZ2094.JPG


女子に留学生に妊婦にGMの参加もうれしい限りです

EHZP9826.JPG


UCEC1570.JPG


KGVU7241.JPG


新人君達は次の日身体痛くて起きれなかったって

PJFC2525.JPG


IZHL7115.JPG


珍プレー好プレーの連発で

NDUY3158.JPG


BRAP4030.JPG


TFOK9269.JPG


TTOC8560.JPG


JGAB9859.JPG


DMVA5401.JPG


BNAK1014.JPG


平成最後にふさわしい


対決になったんじゃなかったでしょうか


反省会も豪華にお寿司セット


IMG_1479.JPG


IMG_1480.JPG


IMG_1482.JPG


IMG_1483.JPG


IMG_1485.JPG


毎度毎度ごちそう様です



それではまた来年


QRJY0560.JPG


誰か楽天球場での野球旅行、企画してくれないかなぁ


M田

posted by キャドキャム at 22:03 | 山形 ☀ | Comment(4) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

食欲の秋








今日から11月ですね〜





蔵王は雪が降ったとか





冬はすぐそこ





寒い日はあったい物が食べたいですよね〜





あったい物といえば





秋になるとみんなが楽しみにしている





い・も・に





先月30日にキャドキャム芋煮会をしました〜





人数多のため





今回はお肉屋さんに注文しました



IMG_9289.jpg





もちろん庄内風味噌味と内陸風醤油味の2種類





IMG_9279.jpg



おにぎり付です





あいにくの雨で社内でしたが美味しくいただきました



IMG_9283.jpg



1番のりは社長





IMG_9284.jpg



2番、K林さん





IMG_9288.jpg





IMG_9291.jpg





芋煮と新米おにぎりをパチリ📷




IMG_9292.jpg





新米といえば





キャド・キャム米もありましたね





先日稲狩りを終え、脱穀まで完了しました



IMG_9242.jpg



いつもの4人



IMG_9249.jpg



と、なんと女子部員が2人増えています






よかったですね〜





脱穀作業はと〜っても地味



IMG_9244.jpg





M浦家特製の千歯こぎ?で稲から米粒をはずします



IMG_9251.jpg



みんな腰が痛い、手が痛いと言いながら頑張り



IMG_9253.jpg



500mlのペットボトル5、6本になりました






次は精米です





新米はいつ食べられるのか?





来年にならない事を願いましょう〜










posted by キャドキャム at 18:00 | 山形 ☁ | Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。