久しぶりのキャドキャム米の話題をば

あまり地味な作業でしかもアラ40.50.60のメンツ

ほったらかしにしてまして
申し訳ございません

干してからが一番面倒な作業でしたね、お疲れ様です

地道に手でパラパラ〜ポロポロ〜
脱穀作業も地味でしたね、O井さんが地味〜にやってましたが、
あんまり地味でして写真なし(笑)
玄米完了
粒になるとこんなもん。。。寂しいとゆうかありがたみを再確認できたとゆうか

精米〜ドン!!!
砥ぎ〜の
土鍋ぇ〜の
むらし〜の
香り〜の
混ぜ混ぜぇ〜の
握りぃーの
いただきーの
おいし〜の
米価が下がってる昨今

機械化が進んでるとはゆうものの農家の皆さんのご苦労を改めて知れました

お米は大事にします

ラーメンばかり食わないでご飯も食べます

ありがとうMAXとき343号さん・O井さん・ANA夫さん・ベネズエラさん

来年も楽しみにしてますね

M田